2009年07月18日 16:01
深夜0時半からスタート。2時に全て終了でガトーショコラを作ったんですが。
焼きながら、こりゃダメだな・・・と。そして、やっぱダメだった(苦笑)
なので、昼に自分らで食べました。うまうまv
やっぱなぁ。ぶっつけ本番で上手く行くはずもないよな(苦笑)
ああ。自分の名誉の為に言っておきますが、生地や焼き加減、味に問題はナッシング。
ただ、今回使用したのが初めて使うセルクルで、それがガトーショコラに適してなかった。
いや、分量を調整すれば大丈夫な気もするのだが、18センチ型の分量では多すぎだった;;
セルクルの高さより1センチ以上膨れ、そして萎むので、崩壊が激しかったのです^^;;
そんな訳で、さっきスポンジを焼き直しました。
だったら最初からスポンジにしてれば良かった罠(苦笑)
焼きあがって、漏れた部分を味見したけど美味しかったよ^^うふv
残る問題はデコだけだ。今回は、セルクルに嵌めたまま塗る方式を採用しようと思う!
これで失敗したら、明日ケーキ買ってきます!
(今日来るって言ってたのが、明日になったのだ。だから焼き直したのだけども)
本当は3枚に下ろそうと思ってたのだけども、ちょっと3枚はキツイかもしれん高さだ;;
やっぱ漏れたのがダメなのか・・・底のアルミのひき方が悪かったのか・・・
何にしても、いきなり本番やってるのが全て悪いんだけども(苦笑)
デコは明日の昼にやるので、上手く行ったら写真うpします。
上手く行くことを祈ってて下さい(苦笑)
・・・って言うか、アレだな。
セルクルに入れたまま作るなら、スポンジは天板で焼いて型抜きした方がキレイだな。
今度、丸型セルクルも購入しよう。そうしよう!
何にしても、練習してから作れ。ケーキ焼いたの去年の自分の誕生日以来だよ(9月;;)
焼きながら、こりゃダメだな・・・と。そして、やっぱダメだった(苦笑)
なので、昼に自分らで食べました。うまうまv
やっぱなぁ。ぶっつけ本番で上手く行くはずもないよな(苦笑)
ああ。自分の名誉の為に言っておきますが、生地や焼き加減、味に問題はナッシング。
ただ、今回使用したのが初めて使うセルクルで、それがガトーショコラに適してなかった。
いや、分量を調整すれば大丈夫な気もするのだが、18センチ型の分量では多すぎだった;;
セルクルの高さより1センチ以上膨れ、そして萎むので、崩壊が激しかったのです^^;;
そんな訳で、さっきスポンジを焼き直しました。
だったら最初からスポンジにしてれば良かった罠(苦笑)
焼きあがって、漏れた部分を味見したけど美味しかったよ^^うふv
残る問題はデコだけだ。今回は、セルクルに嵌めたまま塗る方式を採用しようと思う!
これで失敗したら、明日ケーキ買ってきます!
(今日来るって言ってたのが、明日になったのだ。だから焼き直したのだけども)
本当は3枚に下ろそうと思ってたのだけども、ちょっと3枚はキツイかもしれん高さだ;;
やっぱ漏れたのがダメなのか・・・底のアルミのひき方が悪かったのか・・・
何にしても、いきなり本番やってるのが全て悪いんだけども(苦笑)
デコは明日の昼にやるので、上手く行ったら写真うpします。
上手く行くことを祈ってて下さい(苦笑)
・・・って言うか、アレだな。
セルクルに入れたまま作るなら、スポンジは天板で焼いて型抜きした方がキレイだな。
今度、丸型セルクルも購入しよう。そうしよう!
何にしても、練習してから作れ。ケーキ焼いたの去年の自分の誕生日以来だよ(9月;;)
コメント
コメントの投稿