2009年09月04日 22:39
2日に発送メールが来て、到着予定日は5日。
んでも、気になるので毎日発送状況をチェックしてたら、今日の昼に配達中になってた。
・・・けど、何てったってS川さんなので信用が出来ない(1度配達中となっていたのに、その日に届かなかった事を未だ根に持っておるよ。忘れないんだぜ!ちなみに商品はFF7AC。あまりに怒り心頭だったので、見ることを拒否って早幾年/爆)
今回は平日だった(ACの時は日曜だった)ので、チェックした30分後くらいに無事に届きましたぁ!!
我が家にやってきたPS3君です!

思ったよりも重いよ、君。そしてデカイよ、君(苦笑)
とりあえず、開けて最初にした事。

織田木瓜の蒔絵シールをペタリ(笑)PS3ロゴの下の銀のやつね。
コレで君はもうウチの子だよ。むふふv
(ちなみに、PS2君は当時ハマりまくりだった、アフロ犬シールが貼ってあります/笑)
そんな訳で、初起動。立ち上がり早っ!しかもファン音すげー静か!
PS2はめちゃめちゃうるさいのに!!その時点でちょっと感動(笑)
初期設定とネット設定を済ませて、ホーム画面がPSPと同じなので、まず最初にカスタムテーマを変更しましょう!ってことで探しに行ったのだけど、PS3用のってあんまり無いんだね;;(探し方が悪いだけ?)
とりあえず、トロのカスタムテーマをDLして設定してみました。
さて、いよいよZを起動する時が来たようだぜ!(笑)
光栄&オメガフォースロゴの表示のされ方から違うんですが!無駄にキレイなんですが!(笑)
画像もウチの駄目テレビで見ても、明らかにPS2ソフトよりキレイです!
本当に、駄目テレビな事が残念でならない;;;何が残念って、画面比率。
Zは16:9で出来てるので横幅をあわせて表示されると、上下が黒い余白になってるんだよね。
つまり画面いっぱいに表示されてる訳じゃないから、字が読めないんだ;;小さくて。目が悪すぎだし;;
しかも解像度が低いせいで、もわっっと見えてると思うんだ。だから余計に読めないんだ。
テレビ側の表示モードを変更すれば、違う感じに出来るかもしれないけど、既に付属リモコンが無いからね!モード変更は出来ないんだよ!はっはー(苦笑)
誰か良いテレビをプレゼントしてくれないだろうか?
オロチからしか出来ないので、今回は最初は呉ストーリーから開始してみました。
策を育てて、頑張って貰おう魂胆だよ(笑)
ゲーム画面も格段にキレイです!無駄に馬の影とか凄いです(笑)
しかも馬も最初の駄馬なのに、動きが早いです!PS2オロチで走った方が速いと思った馬と同じとは思えない速さです。駄馬でコレなら、松風や赤兎馬はどうなってしまうんですか?!!
敵の湧き方も違うですよ。PS2だと兵長と一般兵で5人グループだったと思うんだけども、10人くらいのグループです。なので簡単に1000人行きますですよw
戦闘中に入るムービーもキレイなので、めっちゃ魏ストーリーが楽しみです!
曹操が仲間になった時の、離れた場所での三成と曹丕の会話の最後の三成のフッって笑顔が!(笑)
後、蜀ストーリーで劉備かと思ったら袁紹で、使用キャラがガッカリする表情もキレイに見れるのね!
だから、誰か良いテレビをプレゼントしてはくれないだろうか?
とりあえず2話までプレイして、目が疲れたので止め。
PS3で何が出来るのか、いじってみる。
アドホックが出来るようになるかと思いきや、PS3を有線接続しないと出来ないんだと。
2階にモデムとルータがある状態で、1階のPS3に有線接続する方法ってあるの?
ちなみにルータからLANケーブルを引くことは物理的に無理です。誰か教えてvえへv
ま、別にアドホックする事も今の所ないし、kai使えるし不便があるわけでもないのだけども。
そんな訳で、見えねー見えねー言いながら、しばらくZな日々になると思います。えへv
以下私信。
>ゆたっちへ。
荷物届きました~。こっちは送るって言ってたのは、まだ送ってません;;行動遅くてゴメンよ;;
んでも、苦手ジャンルだって言うし、他にやるソフト溜まってるみたいだから、すぐにはプレイしないよね?
采配も、自分で考える事に拘りないなら、多分攻略サイトあると思うから、そちらの言う通りに操作して、お話だけでも読んで欲しいよー。すげー良いんだよ!
設資に載ってる、後日談まで含めて、すげー良いんだよぉ!!!
>柚香さんへ。
変なえろ広告を書き込まれる度に禁止ワードを追加してるんで(直接的表現以外の単語も)何かがひっかかってしまったんですね;;お手数おかけしてスミマセンでした;;
(禁止ワード設定より、認証制にした方が良いのかしら・・・)
わたあめ袋なしで100円引き!そんな事もできるんですね!!
お祭りの雰囲気って良いですよねー。わくわくしますv
褌姿の兄ちゃんでも見れたら、もっとわくわくするんですけどねー(爆)
ウチの地元には、そんなイベントは無いのでしょんぼりです(笑)
んでも、気になるので毎日発送状況をチェックしてたら、今日の昼に配達中になってた。
・・・けど、何てったってS川さんなので信用が出来ない(1度配達中となっていたのに、その日に届かなかった事を未だ根に持っておるよ。忘れないんだぜ!ちなみに商品はFF7AC。あまりに怒り心頭だったので、見ることを拒否って早幾年/爆)
今回は平日だった(ACの時は日曜だった)ので、チェックした30分後くらいに無事に届きましたぁ!!
我が家にやってきたPS3君です!

思ったよりも重いよ、君。そしてデカイよ、君(苦笑)
とりあえず、開けて最初にした事。

織田木瓜の蒔絵シールをペタリ(笑)PS3ロゴの下の銀のやつね。
コレで君はもうウチの子だよ。むふふv
(ちなみに、PS2君は当時ハマりまくりだった、アフロ犬シールが貼ってあります/笑)
そんな訳で、初起動。立ち上がり早っ!しかもファン音すげー静か!
PS2はめちゃめちゃうるさいのに!!その時点でちょっと感動(笑)
初期設定とネット設定を済ませて、ホーム画面がPSPと同じなので、まず最初にカスタムテーマを変更しましょう!ってことで探しに行ったのだけど、PS3用のってあんまり無いんだね;;(探し方が悪いだけ?)
とりあえず、トロのカスタムテーマをDLして設定してみました。
さて、いよいよZを起動する時が来たようだぜ!(笑)
光栄&オメガフォースロゴの表示のされ方から違うんですが!無駄にキレイなんですが!(笑)
画像もウチの駄目テレビで見ても、明らかにPS2ソフトよりキレイです!
本当に、駄目テレビな事が残念でならない;;;何が残念って、画面比率。
Zは16:9で出来てるので横幅をあわせて表示されると、上下が黒い余白になってるんだよね。
つまり画面いっぱいに表示されてる訳じゃないから、字が読めないんだ;;小さくて。目が悪すぎだし;;
しかも解像度が低いせいで、もわっっと見えてると思うんだ。だから余計に読めないんだ。
テレビ側の表示モードを変更すれば、違う感じに出来るかもしれないけど、既に付属リモコンが無いからね!モード変更は出来ないんだよ!はっはー(苦笑)
誰か良いテレビをプレゼントしてくれないだろうか?
オロチからしか出来ないので、今回は最初は呉ストーリーから開始してみました。
策を育てて、頑張って貰おう魂胆だよ(笑)
ゲーム画面も格段にキレイです!無駄に馬の影とか凄いです(笑)
しかも馬も最初の駄馬なのに、動きが早いです!PS2オロチで走った方が速いと思った馬と同じとは思えない速さです。駄馬でコレなら、松風や赤兎馬はどうなってしまうんですか?!!
敵の湧き方も違うですよ。PS2だと兵長と一般兵で5人グループだったと思うんだけども、10人くらいのグループです。なので簡単に1000人行きますですよw
戦闘中に入るムービーもキレイなので、めっちゃ魏ストーリーが楽しみです!
曹操が仲間になった時の、離れた場所での三成と曹丕の会話の最後の三成のフッって笑顔が!(笑)
後、蜀ストーリーで劉備かと思ったら袁紹で、使用キャラがガッカリする表情もキレイに見れるのね!
だから、誰か良いテレビをプレゼントしてはくれないだろうか?
とりあえず2話までプレイして、目が疲れたので止め。
PS3で何が出来るのか、いじってみる。
アドホックが出来るようになるかと思いきや、PS3を有線接続しないと出来ないんだと。
2階にモデムとルータがある状態で、1階のPS3に有線接続する方法ってあるの?
ちなみにルータからLANケーブルを引くことは物理的に無理です。誰か教えてvえへv
ま、別にアドホックする事も今の所ないし、kai使えるし不便があるわけでもないのだけども。
そんな訳で、見えねー見えねー言いながら、しばらくZな日々になると思います。えへv
以下私信。
>ゆたっちへ。
荷物届きました~。こっちは送るって言ってたのは、まだ送ってません;;行動遅くてゴメンよ;;
んでも、苦手ジャンルだって言うし、他にやるソフト溜まってるみたいだから、すぐにはプレイしないよね?
采配も、自分で考える事に拘りないなら、多分攻略サイトあると思うから、そちらの言う通りに操作して、お話だけでも読んで欲しいよー。すげー良いんだよ!
設資に載ってる、後日談まで含めて、すげー良いんだよぉ!!!
>柚香さんへ。
変なえろ広告を書き込まれる度に禁止ワードを追加してるんで(直接的表現以外の単語も)何かがひっかかってしまったんですね;;お手数おかけしてスミマセンでした;;
(禁止ワード設定より、認証制にした方が良いのかしら・・・)
わたあめ袋なしで100円引き!そんな事もできるんですね!!
お祭りの雰囲気って良いですよねー。わくわくしますv
褌姿の兄ちゃんでも見れたら、もっとわくわくするんですけどねー(爆)
ウチの地元には、そんなイベントは無いのでしょんぼりです(笑)
コメント
コメントの投稿